RT-AX3000でIPv6通信する(v6プラスではなくDS-Lite)

ASUSが出しているルーターにRT-AX3000というのがあります。自宅のルーターをこれに変えたのでその内容になります。 仕様 RT-AX3000はASUSが販… 続きを読む

ハスラーを試乗しました

アウトランダーPHEVを普段乗っているのですが、車検にだしたのでそのときの代車としてハスラーを借りました。そのときの感想を載せていきたいと思います サイズ 全長… 続きを読む

フェルトブーツを新しく購入しました

釣りに行く時に使われるフェルトタイプの長靴が穴空いてしまいました。諦めて捨てました。なので1年ぐらい釣りに行ってなかったのですが今回フェルトタイプの長靴を買いま… 続きを読む

アウトランダーPHEVの自宅充電は安いのか?

アウトランダーPHEVだけではないですが、プリウスPHVやクラリティーPHEVなど、プラグインハイブリッド車の特徴として自宅で充電できるというメリットがあります… 続きを読む

三菱D2(スズキソリオ)の代車を借りてみました

アウトランダーPHEVが定期点検のため、三菱の代車を借りました。今回の代車はデリカD2となります デリカD:2って何? 三菱からでているコンパクトミニバンになり… 続きを読む