lswsでHTTP/3に対応させる

openlitespeed

現在WEBサイトの主流はHTTP/2ですが、HTTP/2が出始めた頃にはHTTP/3というのがでてきてました。今回はlogwをHTTP/3に対応したいと思います

HTTP/3って何?

HTTP/3は現在主流のHTTP/2の後継モデルに当たります。より高速化されているイメージです。

  • UDP通信

というのが特徴です。HTTP/2はTCP通信ですがよりスピード重視にした通信を目的としてUDPが使われます。HTTP/2のTCPはデータが確実に相手に届くことを目的にしてます。信頼性が高いですが転送速度が遅いというネックがあります。UDPは信頼性が低いですが転送速度が高いです。

どんなサイトがHTTP/3に対応したらいい?

現在HTTP/2のサイトはHTTP/3に対応したほうがいいのか?

  • ECサイト
  • 動画などを扱うサービス
  • WEBメディア

これらのような通信が多く発生したりするようなサイトは対応した方がよいです。

すぐに対応できるのか?

すぐに対応できるかというと、中々難しいとこがあるかもしれません。

  • レンタルサーバーの多くは非対応なとこが多い
  • ApacheはHTTP/3に非対応

VPSやクラウドサーバーならUDPのポートが空けられる場合は対応可能だと思います。lswsは対応しているので実装してみます

実装

lswsを普段使っているので、lswsで実装してみたいと思います

ログイン

lswsはGUI対応なミドルウェアなので管理画面にログインします

https://IPアドレス:7080

でログインできます

サーバー設定 > チューニング

最終的にはバーチャルホストの設定でもやりますが、サーバー全体のほうを対応させます

  • HTTP3/QUIC > Enable HTTP3/QUIC

はい に設定します

これで再起動するとサーバー全体として対応することになります。ただ、僕はこの設定だけではHTTP/3が有効かされなかったので個別に設定もしました

バーチャルホストの設定

  • バーチャルホスト > 該当ドメインを選択 > SSLタブ

対応したいサイトを開きます

セキュリティー > Enable HTTP3/QUIC の箇所をはいに設定します

再起動すればHTTP/3に対応できます

個人支援・寄付について

サイトラボでは個人支援・寄付を受けております。ご協力いただける方はお願いいたします。当サイトではビットコインで受け付けております。

  • ビットコイン:3LHnADwZwUbic2L45EnVJEykiG6KfbqrwS