自宅でチャーシューを作ってみる

前置き

基本的に刺身や簡単なものしか作りません。

普段僕はめんどくさがりな人間のため、料理をするということはしません。調味料とか沢山あって混ぜたりなど抵抗しかございません。 なので生食(刺身やなめろう等)や簡単な料理をメインに載せてみたいと思います。

料理素人です

料理など僕は素人です。魚捌いていきますが下手なので気にしないでください。コツなどあったら教えてください

使う包丁について

基本的に牛刀でやっていきますが、出刃、小出刃、貝裂き、ペティー、柳刃などがでてきます。牛刀は両刃でございます。ではさっそくやっていきます

ラーメンの具材にも最適、そしてお酒のおつまみにも最適なチャーシューを作ってみたいと思います。

ハードルを低く作りたい

チャーシューを作るとなると、圧力鍋やたこ糸を縛ったり、炊飯器の記事がでてきます。どれもハードルが高いです

工程が多いのが面倒

炊飯器の記事や圧力鍋の記事などは、

  • 豚バラをたこ糸で縛る(ないのもある)
  • 豚バラを焼く
  • タレをつけて茹でる(炊飯器/圧力鍋)
  • 常温で冷ます(圧力鍋)

工程が多い・・・心折れます。

工程を少なくしたい

できるだけ工程を少なくしたいです。というわけでたこ糸もなし、炊飯器も面倒なのでなし。フライパンと鍋で煮るだけにしたいと思います。

材料

  • 豚バラ(500gでも600gでも700でも好きな量でOK)
  • フォーク
  • フライパン
  • ネギの頭、生姜(薄切りで2~3枚)、ニンニク(4カケ) ※なくてもOK
  • タレ
    • 水:400cc
    • 醤油:100cc(濃口でも薄口でもOK)
    • めんつゆ:100cc(2倍濃縮なら50cc、鰹味でも昆布味でも何でもOK)
    • 日本酒(料理酒):100cc
    • 砂糖:80g

2倍濃縮の場合はめんつゆ50cc、水50ccにしてください。3倍濃縮、4倍の場合は面倒なので適当にしてください。

  • 3倍濃縮の場合 つゆ1:水2
  • 4倍濃縮の場合 つゆ1:水3

が目安です

チャーシューを作っていく

工程1 豚バラにフォークで穴をあける

豚バラにフォークで穴をあける

フォークで思いのまま穴開けて下さい。大量に穴をあければOK。普段のストレスをここではらします。さぁ何も考えないで穴を開けて下さい。刺すんだとにかく

フライパンに乗せて焼く

フライパンに乗せて焼く

油なんかいらない。豚バラの脂がでるのでキッチンペーパーで拭くことになります。強火でも中火でもOK。全体に焼き色がつくまで焼いて下さい。中まで火は取って無くてOK。全体に焼き色がつけばOK

焼き色がつくぐらいでOK

焼き色がつくぐらいでOK

全体に焼き色がつくぐらいでOKです。焼き色が付いたら返して別の箇所を焼きます。

焼いたら避けておく

焼いたら避けておく

焼き色がついたら一度取り出すか、フライパンのままどこかに置いておいてください。

タレを鍋に入れて沸騰させる

タレを鍋に入れて沸騰させる

フライパンをどかして鍋に↑の調味料をいれて強火でぐつぐつ沸騰させます。

豚バラをいれる

豚バラをいれる

沸騰したらネギの頭、生姜、ニンニク、豚バラを鍋に投入。弱火にして 1時間 ぐつぐつ煮込んで下さい。蓋をしてもOK。適度に肉をひっくり返してもOK。タレが肉全体に使っているなら放置でOK。とにかく1時間煮込む

30分程煮込んだ状態

30分程煮込んだ状態

30分程煮込んだ状態です。ネギもしなしなになってきました。

1時間近く煮込んだ状態

1時間近く煮込んだ状態

1時間近く煮込んだ状態です。かなりしなしなになってきました。そろそろ取り出しをします。

野菜類は臭み消し

野菜類は臭み消し

ネギの頭、生姜、 ニンニクは臭み消しで使われます。無くても問題ないのでない場合はいれないでください。

完成

完成

煮込んだから完成です。取り出して冷やしてもOK。カットして食べてもOKです。

煮汁は捨てない

煮汁は味玉作ったりするのに使えるので取っておいてください。

個人支援・寄付について

サイトラボでは個人支援・寄付を受けております。ご協力いただける方はお願いいたします。当サイトではビットコインで受け付けております。

  • ビットコイン:3LHnADwZwUbic2L45EnVJEykiG6KfbqrwS