CentOS7でSSHログイン時のメッセージを編集する

ConohaのVPSで、SSHでログインすると以下のようなメッセージがでてくることがあります。
[c]
================================================
Welcome LAMP
DocumentRoot: /var/www/html
URL: http://192.168.10.173/
phpinfo: http://192.168.10.173/phpinfo.php
MySQL root password: パスワード
Enjoy!
To delete this message: rm -f /etc/motd
================================================
[/c]
このようにメッセージを出したり非表示にしたりもできるのでやってみたいと思います。
rootでログイン
[c]
su -l
password rootのパスワードを入力
[/c]
作業はrootで行います。
メッセージの編集・作成
[c]
vi /etc/motd
vi /etc/motd
================================================
Welcome LAMP
DocumentRoot: /var/www/html
URL: http://192.168.10.173/
phpinfo: http://192.168.10.173/phpinfo.php
MySQL root password: パスワード
Enjoy!
To delete this message: rm -f /etc/motd
================================================
[/c]
既にある場合は編集をし、ない場合はここにメッセージを書いて書きます。
メッセージの非表示
メッセージの非表示は対象のユーザーとなります。ここではconohaというユーザ名がいたと想定します。
[c]
su conoha
$ cd
$ pwd
/home/conoha
touch ~/.hushlogin
[/c]
最後のtouch ~/.hushloginが非表示になるやり方です。このファイルを削除すれば非表示の解除になります。
個人支援・寄付について
サイトラボでは個人支援・寄付を受けております。ご協力いただける方はお願いいたします。当サイトではビットコインで受け付けております。
- ビットコイン:3LHnADwZwUbic2L45EnVJEykiG6KfbqrwS