dockerでhtaccess有効化

Dockerを使っていて気づきました。あれ?htaccess使えない
DockerのApacheでは基本的にhtaccessは有効化されていないため、自分で対応しないといけません。
結論:confファイルをbuildするのが早い
これになります。
環境
- OS:AlamaLinux8 / 9
- Apache2.4
- PHP:なし
Debian系ならa2enmodでいけるらしい
Debian系のOSの場合、Apache2.4ならDockerfileにa2enmodをいれればでよいみたいですが、RedHat系では無理みたいです。
色々検索してみましたが、基本的にDockerイメージの多くはDebian系であり、でてこなかったです。
なのでもうconfファイルでhtaccess有効化状態にしてそれを入れた方が早いなという結論です。
confファイルほしい方むけ
ダウンロードできるようにしておきます。